日本郵政グループCISO様によるユーザー講演をオンデマンドで配信中!

Back to blog

ビデオ:結局、脅威対策とはどのようなものなのか?

Menlo Security | 11月 10, 2022

Share this article

ランサムウェアなどの脅威を阻止すると主張するセキュリティ技術は多岐にわたっており、時には見分けがつかなくなることもあります。しかし結局のところ、違いは単純です。あるセキュリティソリューションは脅威を検知するだけで、別のソリューションは侵害からの復旧に役立つといった具合です。そして真に重要なセキュリティソリューションは、そもそも災害を発生させないことに重点を置いたものです。

防止に重点を置くということは、潜在的な脅威をすべて調べ上げ、ネットワークに侵入した時点で悪意があるかどうかを判定する必要が無くなるということです。脅威がネットワーク上で活動を始めるまで待つ必要はありません。そもそも脅威が起こらないようにすれば良いのです。

この短いビデオでは、Menlo Securityのサイバーセキュリティ戦略担当シニアディレクターMark Guntripが、脅威の防止とはどのようなものかを説明しています。

Share this article

Menlo Securityに関するお問い合わせ

Menlo Securityの製品やソリューションなどに関するお問い合わせをご希望の場合は、フォームにご入力いただき、送信してください。
また、ご意見・ご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。